音楽書籍/古書/古本 その他/文学・文芸
音楽書籍 文学・文芸
ご注文・お問い合わせはお電話でも承ります。 03-3264-5399  11時〜19時まで年中無休で受付いたします!



1万円以上御買上げで送料300円!


タクトホームページhome 本・雑誌TOP → その他/サブカルチャー本文学・文芸
書籍/竹中労「80年代ジャーナリズム論叢1 芸能の論理」

タイトル:
【著者:竹中労】
80年代ジャーナリズム論叢1 芸能の論理
(書籍/本)

掲載内容:
死者へのオマージュ
芸能における戦後は終わったか?
TV文化の虚妄を斬る!
歌は、ルーツの海を渡る

商品の詳細
商品番号: 82019-2493
状態: 中古書籍 タクト販売価格:2,200
発行: 幸洋出版
発行年: 1983年
サイズ: 19.5cm×13.5cm
付属品:
状態詳細: カバー背ヤケ、経年黄ばみ

82019-2493


書籍/穂積隆信「積木くずし 親と子の二百日戦争」

タイトル:
【著者:穂積隆信】
積木くずし 親と子の二百日戦争
(書籍/本)

掲載内容:
荒れ狂う嵐の中で
安らぎの場を求めて
街で生きる
明日に向かって歩く

商品の詳細
商品番号: 8705-1381
状態: 中古書籍 タクト販売価格:660
発行: 桐原書店
発行年: 1983年
サイズ: 19.5cm×13.5cm
付属品:
状態詳細: 経年染み・背ヤケ

8705-1381


書籍/原笙子「不良少女とよばれて」

タイトル:
【著者:原笙子】
不良少女とよばれて
(書籍/本)

掲載内容:
大連の空の下で
不良少女と呼ばれて
ほんものの舞いにふれて

商品の詳細
商品番号: 81179-4604
状態: 中古書籍 タクト販売価格:660
発行: 筑摩書房
発行年: 1984年
サイズ: 19.5cm×13.5cm
付属品: 帯
状態詳細: 経年少々傷み

81179-4604


書籍「本の雑誌 2020年4月号 特集:坪内祐三」

タイトル:
本の雑誌 2020年4月号 特集:さようなら、坪内祐三
(書籍/本)

掲載内容:
特集:さようなら、坪内祐三
坪内祐三の十冊はこれだ!

商品の詳細
商品番号: 4-86011-504-3
状態: 中古書籍 タクト販売価格:550
発行: 本の雑誌社
発行年: 2020年
サイズ: 21cm×15cm
付属品:
状態詳細: 良好

4-86011-504-3


書籍/片岡義男「ロンサム・カウボーイ」

タイトル:
【著者:片岡義男】
ロンサム・カウボーイ
(書籍/本)

掲載内容:
六杯のブラック・コーヒー
拳銃つかいの最後
霧の朝はやく、二車線のハードライダーが…

商品の詳細
商品番号: 5537-3091
状態: 中古書籍 タクト販売価格:1,320
発行: 晶文社
発行年: 1975年
サイズ: 19.5cm×13.5cm
付属品: 帯(破れ・黄ばみ)
状態詳細: 経年染み・黄ばみ

5537-3091


書籍/竹中労「タレント残酷物語」

タイトル:
【著者:竹中労】
タレント残酷物語
(書籍/本)

掲載内容:
地獄を見た 島倉千代子と水原弘
借金タレント列伝
水原弘を殺したのは誰だ!
実録・ナベ・プロ戦後秘話
ロカビリー旋風に乗って

商品の詳細
商品番号: 0366-0641
状態: 中古書籍 タクト販売価格:5,500
発行: エール出版
発行年: 1979年
サイズ: 18,5cm×13cm
付属品:
状態詳細: 経年染み・黄ばみ

0366-0641


書籍/竹中労「くたばれスター野郎!〜芸能界こてんこてん」

タイトル:
【著者:竹中労】
くたばれスター野郎!〜芸能界こてんこてん
(書籍/本)

掲載内容:
プライバシーとは何ぞや?
スターの虚像
あゆみの箱を暴く
拝啓、有馬稲子さま

商品の詳細
商品番号: 81736-2273
状態: 中古書籍 タクト販売価格:3,300
発行: 秋田書店
発行年: 1967年
サイズ: 17cm×10.5cm
付属品:
状態詳細: 経年染み多し、カバーに破れ・折れ・傷み

81736-2273


書籍/植草甚一「雨降りだからミステリーでも勉強しよう」

タイトル:
【著者:植草甚一】
雨降りだからミステリーでも勉強しよう
(書籍/本)

掲載内容:
1960年前後の推理小説の状況
犯罪小説の新しい波
「ニューズ・ウィーク」誌の書評から
オフ・ビート・スリラーについて

商品の詳細
商品番号: 5506-3091
状態: 中古書籍 タクト販売価格:1,100
発行: 晶文社
発行年: 1972年
サイズ: 19.5cm×13.5cm
付属品:
状態詳細: 経年傷み・染み

5506-3091


書籍/植草甚一「知らない本や本屋を捜したり読んだり」

タイトル:
【著者:植草甚一】
知らない本や本屋を捜したり読んだり
(書籍/本)

掲載内容:
植草甚一とニューヨークの春を散歩すると…
夜はおシャレ者
なぜアメリカが面白いんだろう

商品の詳細
商品番号: 632-2391
状態: 中古書籍 タクト販売価格:2,200
発行: 晶文社
発行年: 1974年
サイズ: 26cm×18.5cm
付属品:
状態詳細: 経年染み・少々背ヤケ

632-2391


書籍/竹中労「80年代ジャーナリズム論叢2 仮面を剥ぐ〜文闘への招待〜」

タイトル:
【著者:竹中労】
80年代ジャーナリズム論叢2 仮面を剥ぐ〜文闘への招待〜
(書籍/本)

掲載内容:
反創価学会キャンペーンをめぐって
野坂昭如への「公開状」
内藤国夫を批判する

商品の詳細
商品番号: 82021-2493
状態: 中古書籍 タクト販売価格:2,200
発行: 幸洋出版
発行年: 1983年
サイズ: 19.5cm×13.5cm
付属品:
状態詳細: 経年少々傷み・黄ばみ

82021-2493


書籍「ねじめ正一詩集 脳膜メンマ」

タイトル:
ねじめ正一詩集 脳膜メンマ
(書籍/本)

掲載内容:
水増す構造
雨魔羅無宿
脳膜メンマ

挿画:平口広美
解説:上野昂志

商品の詳細
商品番号: 62720-55231
状態: 中古書籍 タクト販売価格:1,100
発行: 弓立社
発行年: 1983年
サイズ: 21.5cm×15.5cm
付属品: 帯
状態詳細: 経年傷み・染み

62720-55231


書籍/南伸坊「さる業界の人々〜愛と希望の面白三角エロ本ゾーン」

タイトル:
【著者:南伸坊】
さる業界の人々〜愛と希望の面白三角エロ本ゾーン
(書籍/本)

掲載内容:
そこはかとなくシミジミと…
ナゾが興味を呼び起こす
ビニールパニック
さんざめく女、女、女…

商品の詳細
商品番号: 101029-3458
状態: 中古書籍 タクト販売価格:880
発行: 情報センター出版局
発行年: 1983年
サイズ: 18.5cm×13cm
付属品: 帯
状態詳細: 経年傷み、少々水濡染み

101029-3458


書籍/長谷川卓也「最近の猥藝出版1963-1979」

タイトル:
【著者:長谷川卓也】
最近の猥藝出版1963-1979
(書籍/本)

掲載内容:
トリオで描く侵害図式
東京都ついに法的規制
「不問」というおどかし
有害連続指定誌に帯紙

商品の詳細
商品番号: 792056-2726
状態: 中古書籍 タクト販売価格:880
発行: 三一書房
発行年: 1979年
サイズ: 19cm×13cm
付属品:
状態詳細: 経年染み・傷み

792056-2726


書籍/横田順弥「百年前の二十世紀 明治・大正の未来予測(ちくまブリマーブックス86)」

タイトル:
【著者:横田順弥】
百年前の二十世紀 明治・大正の未来予測(ちくまブリマーブックス86)
(書籍/本)

掲載内容:
西暦2000年未来の旅
未来予測の的中度
「二十世紀の予言」は誰が書いたのか

商品の詳細
商品番号:4-480-04186-9
状態: 中古書籍 タクト販売価格:550
発行: 筑摩書房
発行年: 1995年
サイズ: 18.5cm×13cm
付属品: 帯
状態詳細: 経年染み

4-480-04186-9


書籍/八木昇「大衆文芸図誌 装釘・插絵にみる昭和ロマンの世界」

タイトル:
【著者:八木昇】
大衆文芸図誌 装釘・插絵にみる昭和ロマンの世界
(書籍/本)

掲載内容:
時代物
現代物
探偵物

商品の詳細
商品番号: 7778a-2
状態: 中古書籍 タクト販売価格:1,980
発行: 新人物往来社
発行年: 1977年
サイズ: 32cm×22.5cm
付属品: 函(傷み・スレ)
状態詳細: 経年傷み・染み

7778a-2


書籍/伊藤英雄「昭和の探偵小説 昭和元年〜昭和二十年」

タイトル:
【著者:伊藤秀雄】
昭和の探偵小説 昭和元年〜昭和二十年
(書籍/本)

掲載内容:
昭和以前
昭和第一期
昭和第二期

商品の詳細
商品番号: 4-380-93203-6
状態: 中古書籍 タクト販売価格:1,650
発行: 三一書房
発行年: 1993年
サイズ: 21cm×14.5cm
付属品: 帯、函
状態詳細: 経年少々傷み

4-380-93203-6


書籍/久保田二郎「20世紀号ただいま出発(BRUTUS BOOKS)」

タイトル:
【著者:久保田二郎】
20世紀号ただいま出発(BRUTUS BOOKS)
(書籍/本)

掲載内容:
エンパイア・ステート・ビルはニューヨーカーの誇り
禁酒法は偉大で馬鹿げたパラドックスだった

商品の詳細
商品番号: 67751-01
状態: 中古書籍 タクト販売価格:1,320
発行: マガジンハウス
発行年: 1985年
サイズ: 28.5cm×21cm 242p
付属品:
状態詳細: 経年黄ばみ、背ヤケ

67751-01


書籍/田中小実昌「楽屋ばなし いとしのジプシー・ローズと踊り子たち」

タイトル:
【著者:田中小実昌】
楽屋ばなし いとしのジプシー・ローズと踊り子たち
(書籍/本)

掲載内容:
いとしのジプシーローズ
いとしの踊り子たち

商品の詳細
商品番号: 4-16-313160-4
状態: 中古書籍 タクト販売価格:2,200
発行: 文藝春秋
発行年: 1992年
サイズ: 19.5cm×13.5cm 214p
付属品:
状態詳細: 経年黄ばみ

4-16-313160-4


書籍「及位覚 遺稿詩集」

タイトル:
及位覚 遺稿詩集
(書籍/本)

掲載内容:
及位覚 遺稿詩集
笑えない孤独(三上寛)
サトル(福島泰樹)
「覚」オメデトウ(友川かずき)
及位覚略年譜

商品の詳細
商品番号: 727387
状態: 中古書籍 タクト販売価格:13,210
発行: 矢立出版
発行年: 1987年
サイズ: 12.5cm×16cm
付属品: 函、帯
状態詳細: 表紙プレートサビ、経年染み

727387


書籍/サトウハチロー「エンコの六」

タイトル:
【著者:サトウハチロー/絵:清水三重三】
エンコの六
(書籍/本)

掲載内容:
発端
六さんと人情
六さんの偽者

商品の詳細
商品番号: 0085-8065
状態: 中古書籍 タクト販売価格:4,400
発行: みき書房
発行年: 1982年
サイズ: 19.5cm×13.5cm 385p
付属品:
状態詳細: 経年染み・少々傷み

0085-8065


書籍/神品芳夫「自然詩の系譜 20世紀ドイツ詩の水脈」

タイトル:
【編著:神品芳夫】
自然詩の系譜 20世紀ドイツ詩の水脈
(書籍/本)

掲載内容:
オスカー・レルケ
ヴィルヘルム・レーマン
「コロンネ」周辺の詩人たち

商品の詳細
商品番号: 40622-07098-7
状態: 中古書籍 タクト販売価格:1,980
発行: みすず書房
発行年: 2004年
サイズ: 21.5cm×15.5cm 434p
付属品: 帯
状態詳細: 経年少々傷み

40622-07098-7


書籍/辻中剛「遊郭の少年」

タイトル:
【著者:辻中剛】
遊郭の少年
(書籍/本)

掲載内容:
万字屋由緒
昭和十六年
昭和十七年
昭和十八年

商品の詳細
商品番号:4-89419-103-2
状態: 中古書籍 タクト販売価格:2,750
発行: 河出書房新社
発行年: 2005年
サイズ: 19.5cm×13.5cm 319p
付属品: 帯
状態詳細: 経年少々傷み

4-89419-103-2


書籍「コレクション 都市モダニズム詩誌16 都市と詩T」

タイトル:
【監修:和田博文 編集:早川芳枝】
コレクション 都市モダニズム詩誌16 都市と詩T
(書籍/本)

掲載内容:
エッセイ・解題・関連年表・人名別作品一覧・主要参考文献
映画と詩〜無声映画の時代

商品の詳細
商品番号:88288-1
状態: 中古書籍 タクト販売価格:16,500
発行: ゆまに書房
発行年: 2012年
サイズ: 22cm×16cm 784p
付属品: ビニールカバー(傷み)
状態詳細: 角等少々傷み

88288-1


書籍「ねじめ正一詩集」

タイトル:
ねじめ正一詩集
(書籍/本)

掲載内容:
「ふ」抄
「下駄履き寸劇」抄
「脳膜メンマ」抄
「これからのねじめ民芸店ヒント」抄
未刊詩篇

商品の詳細
商品番号:552-1290
状態: 中古書籍 タクト販売価格:880
発行: 思潮社
発行年: 1984年
サイズ: 21cm×14cm 154p
付属品: 帯、ビニールカバー(傷み・割れ)
状態詳細: 経年染み・黄ばみ

552-1290


【今までに売れた本】
ジョルジュ・シムノン/訳:中村真一郎「かわいい悪魔(集英社/1970年)」
久保田二郎「ああパーティの夜はふけて(晶文社/1977年)」
久保田二郎「そして天使は歌う(冬樹社/1981年)」
久保田二郎「20世紀号ただいま出発(BRUTUS BOOKS)(マガジンハウス/1985年)」
田中小実昌「ほろよい味の旅(毎日新聞社/1988年)」
植草甚一「ワンダー植草甚一ランド(晶文社/1981年)」

白石かずこ「愛たちけものたち神たち(天声出版/1968年)」
植草甚一「こんなコラムばかり新聞や雑誌に書いていた(晶文社/1974年)」
テディ片岡「20世紀最後の珍本〜5分間ごとに脳ミソがしびれる(ワニの本)(KKベストセラーズ/1976年)」
テディ片岡「C調英語教室〜ミッドナイト・イングリッシュ・コーナー(三一書房/1963年)」
久保田二郎「最後の二十五セントまで(冬樹社/1980年)」
久保田二郎「手のうちはいつもフルハウス(話の特集/1979年)」
田中小実昌「上野娼妓隊(講談社/1968年)」
田中小実昌「姦淫問答(講談社/1969年)」
団鬼六「一期は夢よ、ただ狂え(マガジンハウス/2001年)」
白石かずこ「男性捕獲法 女は快楽の使徒(ドリーム出版/1967年)」
片岡義男「ぼくはプレスリーが大好き(三一書房/1971年)」
田中小実昌「青春放浪記 ぼくの初体験(青樹社/1979年)」
田中小実昌「楽屋ばなし いとしのジプシー・ローズと踊り子たち(文藝春秋/1992年)」
吉行淳之介・丸谷才一・野坂昭如/絵:和田誠「大人の絵本 あゝ人生日記(新潮社/1983年)」

田中小実昌「いろはにぽえむ ぼくのマジメ半生記(TBSブリタニカ/1985年)」
ジョン・ファウルズ/訳:小笠原豊樹「魔術師T、U(河出書房新社/1972年)」

天沼春樹「飛行船帝国(ほるぷ社/1993年)」
田中小実昌「不純異性交遊録(三笠書房/1974年)」
田中小実昌「幻の女(桃源社/1979年)」
白石かずこ「青春のハイエナたちへの手紙(三笠書房/1975年)」
片岡義男「ブックスストアで待ちあわせ(新潮社/1983年)」
「植草甚一スタイル(コロナ・ブックス)(平凡社/2002年)」
田中小実昌「新宿ゴールデン街の人たち(中央公論社/1997年)」
「及位覚 遺稿詩集(矢立出版/1987年)」
「植草甚一の読書誌(シリーズ植草甚一倶楽部)(晶文社/1994年)」
「植草甚一の収集誌(シリーズ植草甚一倶楽部)(晶文社/1994年)」
古屋信子「乙女手帖(国書刊行会/1984年)」
古屋信子「あの道この道(国書刊行会/1984年)」
田中小実昌「新宿ふらふら族(泰流社/1978年)」
金子光晴「下駄ばき対談(現代書館/1995年)」
「探偵に愛を込めて―ハードボイルドを生きるCOOLな世界の住人たち(エスクァイアマガジンジャパン/2002年)」
植草甚一「知らない本や本屋を捜したり読んだり(晶文社/1974年)」
竹中労「無頼の墓碑銘(KKベストセラーズ/1991年)」
金子光晴「人非人伝(ペップ出版/1975年)」
片岡義男「10セントの意識革命(晶文社/1973年)」
「文藝別冊 田中小実昌(河出書房新社/2004年)」
「SFファンタジーの世界(牧神社/1978年)」
野田昌宏「「科学小説」真髄 アメリカSFの源流(東京創元社/1995年)」
どどいつ文庫「世界珍本読本〜キテレツ洋書ブックガイド〜(社会評論社/2012年)」
加藤まさを「消えゆく虹(国書刊行会/1984年)」
加藤まさを「遠い薔薇(国書刊行会/1984年)」
森英俊「ミステリ美術館 ジャケット・アートでみるミステリの歴史(国書刊行会/2001年)」
竹中労「ルポ・ライター事始(みき書房/1981年)」
竹中労・平岡正明「水滸伝 窮民革命のための序説(三一書房/1973年)」
「別冊・話の特集 色川武大・阿佐田哲也の特集(話の特集/1989年)」
「文藝別冊 総特集 色川武大VS阿佐田哲也(河出書房新社/2003年)」
深沢七郎「人間滅亡の唄(徳間書店/1971年)」
深沢七郎「ちょっと一服、冥土の道草。(文藝春秋/1983年)」
福岡哲司「深沢七郎ラプソディ(TBSブリタニカ/1994年)」
伊藤秀雄「昭和の探偵小説 昭和元年〜昭和二十年(三一書房/1993年)」
「植草甚一の芸術誌(シリーズ植草甚一倶楽部)(晶文社/1934年)」
田中小実昌「猫は夜中に散歩する(冬樹社/1985年)」
田中小実昌「天国までぶらり酒(実業之日本社/2000年)」
「植草甚一の映画誌(シリーズ植草甚一倶楽部)(晶文社/1994年)」
「森茉莉 贅沢貧乏暮らし(阪急コミュニケーションズ/2003年)」
坪内祐三「私の体を通り過ぎていった雑誌たち(新潮社/2005年)」
田中小実昌「なやまない(福武書店/1988年)」
深沢七郎「極楽まくらおとし図(集英社/1985年)」
「植草甚一の散歩誌(シリーズ植草甚一倶楽部)(晶文社/1994年)」
アーネスト・カレンバック/編訳:エコトピアグループ「全生活カタログ(晶文社/1983年)」
小松左京監修/福島正実原案「SFファンタジア1 地上編(学習研究所/1977年)」
田中小実昌「かぶりつき人生〜ヌードnudeぬーど(三一書房/1964年)」
土方巽 筆録:吉増剛造「慈悲心鳥がバサバサと骨の羽を拡げてくる(書肆山田/1992年)」
野村修翻訳「ヴォル・ビーアマン詩集(晶文社/1972年)」
中井英夫「中井英夫戦中日記 彼方より〈完全版〉(河出書房新社/2005年)」
種村季弘「愚者の機械学(青土社/1991年)」
深沢七郎「庶民列伝(新潮社/1973年)」
武市好古「ぼくの遊びはヒップ・ステップ・キャンプ(九藝出版/1978年)」
「深沢七郎傑作小説集全四巻(読売新聞社/1979年)」
伊東杏里/イラスト:宇野亜喜良「合言葉は「地獄の天使」で逢おう(新書館/1979年)」
伊東杏里/イラスト:宇野亜喜良「あんりとぱうろ〜ふたりの船の巻(新書館/1976年)」
「深沢七郎集 第一巻(筑摩書房/1997年)」
「深沢七郎集 第二巻(筑摩書房/1997年)」
種村季弘「ビンゲンのヒルデガルトの世界(青土社/1994年)」
松本清帳「黒い画集 第三集(光文社/2005年)」
赤尾利弘「庶民讃歌〜深沢七郎作品論(新風社/2006年)」
「村上龍 VS 村上春樹 ウォーク・ドント・ラン(講談社/1989年)」
草森紳一「衣装を垂れて天下治まる(駸々堂/1974年)」
草森紳一「北孤の足跡〜「書」という宇宙の大活劇(株式会社ゲイン/1994年)」
草森紳一「旅嫌い(マルジュ社/1982年)」
「野坂昭如リターンズ全4巻セット(国書刊行会/2002-2003年)」
久保田二郎「極楽鳥ただいま満員(晶文社/1976年)」
唐沢俊一「美少女の逆襲(ネスコ/1995年)」
竹中労「80年代ジャーナリズム論叢3 左右を斬る〜続・文闘への招待〜(幸洋出版/1983年)」
竹中労「80年代ジャーナリズム論叢4 人間を読む〜必見・かい人21面相(幸洋出版/1985年)」
竹中労・坂本篤・林美一「「国貞」裁判・始末(三一書房/1979年)」
高橋睦郎「愛の女神たち(新書館/1977年)」
竹中労「自由への証言(エフプロ出版/1977年)」
鈴木邦男「竹中労 左右を越境するアナーキスト(河出書房新社/2011年)」
小林信彦「東京のロビンソン・クルーソー(晶文社/1974年)」
小林信彦「東京のドン・キホーテ(晶文社/1976年)」
大谷能生「植草甚一の勉強 1967-1979全著作解題(本の雑誌社/2012年)」
田中小実昌「幻の女(桃源社/1978年)」
竹中労「浮気のレポート 一夫一婦制度への挑戦(サンデー新書)(秋田書店/1967年)」
池田浩士「大衆小説の世界と反世界(現代書館/1983年)」
西條八十「少女純情詩集(少女小説傑作選)(国書刊行会/1984年)」
蕗谷虹児「花嫁人形(少女小説傑作選)(国書刊行会/1984年)」
ブラホード・チャムバース/訳:岡田泰行「アメリカ黒人抵抗史(赤石書店/1987年)」
ジョージ・オーウェル/訳:甲斐弦・三澤佳子・奥山康治「戦争とラジオ BBC時代(晶文社/1994年)」
ブライアン・オールディス 訳:浅倉久志他「十億年の宴〜SF その起源と歴史(東京創元社/1992年)」
竹中労「法を裁く〜日弁連山根処分・抗議運動の記録〜(耕索社/1980年)」
天沢退二郎「夢でない夢(復刊ドットコム)(ブッキング/2002年)」
植草甚一「ぼくは散歩と雑学がすき(昭文社/1978年)」
立原えりか「砂糖菓子のかけら(新書館For Ladies29)(新書館/1974年)」
田中小実昌「香具師の旅(泰流社/1979年)」
竹中労「竹中労の右翼との対話(現代評論社/1981年)」
マイケル・オークワード/訳:木内徹「アメリカ黒人女性小説(彩流社/1993年)」
白石かずこ「紅葉する炎の15人の兄弟日本列島に休息すれば(サンリオ出版/1975年)」
竹中労「琉歌幻視行 島うたの世界(田畑書店/1975年)」
立原えりか「風のかたみ(新書館For Ladies15)(新書館/1973年)」
横田順弥「探書記(本の雑誌社/1992年)」
たけなか・ろう「にっぽん情哥行(ミュージックマガジン/1986年)」
横田順弥「雑本展覧会 古書の森を散歩する(日本経済新聞社/1995年)」
テディ片岡・しとうきねお「意地悪な本!あなたもやってみませんか!(KKベストセラーズ/1968年)」
横田順弥「明治不可思議堂(筑摩書房/1995年)」
「深沢七郎対談集 生き難い世に生きる(実業之日本社/1970年)」
横田順弥「快絶壮遊「天狗倶楽部」明治バンカラ交遊録 (江戸東京ライブラリー)(教育出版/1999年)」
植草甚一「雨降りだからミステリーでも勉強しよう(晶文社/1972年)」
「カラー版「明星」50年 601枚の表紙(集英社新書)(集英社/2002年)」
横田順弥「明治【空想小説】コレクション(PHP研究所/1995年)」
アンドレ・ジャルダン/訳:大津真作「トクヴィル伝(晶文社/1994年)」
植草甚一「ワンダー植草甚一ランド(晶文社/1981年)」
片桐ユズル「ビート詩集(ピポー叢書66)(国文社/1965年)」
松浦直巳訳「ディラン・トマス詩集(海外の詩人7)(書肆ユリイカ/1960年)」
池内紀・川本三郎「すごいトシヨリ散歩(毎日新聞社/2021年)」
ジャック・ケルーアック/訳・福田実「路上(河出書房新社/1959年)」
種村季弘「夢の舌(北宋社/1979年)」
「野坂昭如 トポロジー・フォト(吟遊社/1974年)」
坪内祐三「本の雑誌の坪内祐三(本の雑誌社/2020年)」
ウィリアム・ピーター・ブラッティ「エクソシスト(新潮社/1974年)」
「ミステリマップ 名探偵たちの足あと(早川書房/1982年)」



Google


TACTO.JP を検索
カートの中を確認する
 

 検索カテゴリー

書籍/BOOKS


・・・・・・・・・ 個人情報保護ポリシー ・・・・・・・・・ 特定商取引法・古物営業法に基づく表記 ・・・・・・・・・ (株)拓杜 会社ホームページTOP ・・・・・・・・・
Copyright 2009 Tacto Ltd. (c) All Rights Reserved.